照明の研究とシェードの試作_b0207676_23280995.jpg
照明の研究とシェードの試作_b0207676_23303931.jpg
照明の研究とシェードの試作_b0207676_23294572.jpg
機能との塩梅
日本には生活においての光の文化は 床の行灯や囲炉裏から飛び越えてしまってる

昔から自己責任で照明器具を試行錯誤してきた
はじめは中学生の時に側が壊れたスタンド照明を裸にし
ダンボールでスクウェアな傘や機構を作って満足げにしていたことを思い出す
自宅学習の時間にそんなことをしていた 
(そういえばむかしからずっと同じことをしている笑)

閑話休題
人間と光との関係はどう変化してきているのか
はじめは
建築の内部素材等による火と人との関係
居場所のパターンやラフスタイルとの関係
光源との距離感から空間のあるべき空気感は違ってくる...

現代において照明とは
「闇」に昼の状況を作ることが照明の役割ではなく
「夜」という役割を その機能となる様にする大切な要素でありたい
光を灯す動作の情緒が大切ではないかと 
いかにエネルギーをつかわず 生活に情緒をもって過ごせるのか
その試行錯誤は続く

# by yukitmo | 2018-09-24 23:49 | kado | Comments(0)

今も昔も 散歩の時

散歩で おっ!と立ち止まって建物を遠くからみる
そんな 怪しい行動はもう何十年のプロである
”挙動不審なならない” ”立ち入らないラインはやさしめに” 。。。
いろんな技がある 笑
それよりも 建築が好きで見ているのだと言う「正当精神」を胸に散歩をする


立ち止まって見たくなる 何か臭いのある
そんな建築を作りたい
今も昔も 散歩の時_b0207676_16373551.jpg
今も昔も 散歩の時_b0207676_16373566.jpg
今も昔も 散歩の時_b0207676_16373598.jpg

# by yukitmo | 2018-09-21 16:36 | 日々 | Comments(0)

ftu house 模型

イメージ模型制作
土地の盛り方を 最小限にして
シンプルな架構の屋根をのせる
納屋のように
ftu house 模型_b0207676_18363242.jpg

ftu house 模型_b0207676_17113315.jpg
ftu house 模型_b0207676_17113264.jpg

# by yukitmo | 2018-08-23 18:27 | new project | Comments(0)


 ー open house 内覧会 ー
 お施主様のご好意で、内覧をすることとなりました。
 猛暑で、植栽等外構は未完ではありますが、
 杉の無垢板を気持ちいほど使った、落ち着く住まいとなりました。
 様々な距離感や正しいスキップフロアをぜひ体験しに来てください。

 期日 : 8月22〜28日の間の2日間(未定) 10:00〜17:00
 場所 : 岡崎市六供町
 ※ 日程未定ですので
   内覧ご希望の方は下記内容を直接ご連絡ください。
   (1,日程候補日時 2,お名前 3,人数 4,携帯等 )
   日程調整させていただきます。
   クラハシ : yukitmo@hotmail.co.jp   090-6586-1709
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「地をなおす」
そこから建築が始まった
家族構成から 人と人の距離感をじっくり考えた
「住まいとは子供が一緒に暮らす就学期の15年〜ほどの時間が家の軸ではない」
そう改めて教えてくれた家でした
衣食住を簡素に整え
その住まいの中で 交差する視線と距離感
視線の逃げ道があるというか
視線の居場所があるというか
それだけの溜まりが 敷地いっぱいに広がっている

そんな住まいを 土地の持っていた軽やかな高低差が
また その視線の立体感へと繋がった

正しいスキップフロアと 内部から広がった 建築の形が
また 新たな影を作る
軽やかに こもれる そんな住まいとなった
< open house > hor house 祝竣工⦅仮⦆_b0207676_21585311.jpg
< open house > hor house 祝竣工⦅仮⦆_b0207676_21585312.jpg
< open house > hor house 祝竣工⦅仮⦆_b0207676_21585326.jpg
< open house > hor house 祝竣工⦅仮⦆_b0207676_18322194.jpg
< open house > hor house 祝竣工⦅仮⦆_b0207676_21585321.jpg
< open house > hor house 祝竣工⦅仮⦆_b0207676_21585290.jpg
※ 写真はこれまでのスナップです

# by yukitmo | 2018-08-19 22:36 | kado | Comments(0)

ano house 祝竣工。

「平屋建て」って現代も公然と”平”と言い張っている。
「1階建て」とあまり言わない。

 平屋だけ 他の何かと別なものを包んでいる。


建築を作り、今、4層目まで駆けあがれる。
住まいと言える場所に、崖を残しつつ存在できた。
どちらが勝つのでなく。
どちらも、ただ、存在する。

ano house 祝竣工。_b0207676_10110224.jpeg

ano house 祝竣工。_b0207676_10120011.jpeg

ano house 祝竣工。_b0207676_10130315.jpeg

ano house 祝竣工。_b0207676_10134663.jpeg

ano house 祝竣工。_b0207676_10092392.jpeg

ano house 祝竣工。_b0207676_10153368.jpeg

ano house 祝竣工。_b0207676_10153397.jpeg

ano house 祝竣工。_b0207676_10161245.jpeg

ano house 祝竣工。_b0207676_10161293.jpeg

ano house 祝竣工。_b0207676_10165215.jpeg

ano house 祝竣工。_b0207676_10165120.jpeg

ano house 祝竣工。_b0207676_10224413.jpg

ano house 祝竣工。_b0207676_10204462.jpg
17度横に繋がる3+2のレイヤー。
登り窯の家(空気の重力と横に抜ける風の動力)
物事の本質はすぐそこにある。
水平に繋がる空間。地に繋がる関係性。
どこまで初期衝動で成り立って、どこまでが理論化できるのか。

この建物は、
ただただ、土地のワクワク感をどうやって住まいの場所となせるか。

「遠くに見るひかり」。僕の好きな平屋感。


# by yukitmo | 2018-08-19 10:09 | kado | Comments(0)