1
2014年 10月 30日
hk house
▲
by yukitmo
| 2014-10-30 03:33
| new project
|
Comments(0)
2014年 10月 26日
土曜日の事

久し振りの織部亭へ
クライアントの作品を観て 久し振りのランチ
学生の時に食した時とは違い 体にありがたいメニュー
調理とは 素材その物の味の組み合わせなんだと 改めて感じれた
しみじみ そう言う世代になって来たと

その後 揖斐郡へと一っ走り
締めは sahanでライブ
心地いい音色とイラストのコラボ
音楽を聞いているのでなく 風景を見ている様な感覚
音楽としては 今回2度目
毎年 こんな場所にいたいと思った
いつも 誘ってくれてありがとうございます
※ お施主さんのイメージの一枚を選んで 藤川さんのイラストを年賀状として購入
今年竣工した方 楽しみにしていて下さい
▲
by yukitmo
| 2014-10-26 22:32
| 日々
|
Comments(0)
2014年 10月 24日
mo house
▲
by yukitmo
| 2014-10-24 21:48
| kado
|
Comments(0)
2014年 10月 13日
yo house < 慰労会 と open house >
お越し頂いた皆様ありがとうございました
それぞれが自分の居場所を見つけ 楽しんでもらえたかなと思います
物をつくると言うことは人間主体であるということ
それが活かされた機会であったことに改めて嬉しく思いました
最後の一陣が去り 静寂の中(外では嵐 吹き荒れてましたが)
お施主さんと二人でいつもの様な会話をし
色々な思いを回想しながら 台風の中帰路につきました
・・・
信じて頂いたお施主さん 思いを形にして頂いた松本さん 職人さん
軸となる庭を見事に創造して頂いた庭アトリエさん
ゲートその他主要なポイントをつくって頂いた金森さん
関わって頂いた全ての方に 感謝の気持ちです
本当の意味での ものつくりの思いを持った人達と出来た事は
ひとえに お施主さんの人間力そのものであると思います
一つ一つ
その土地と お施主さんと 20年後30年先を
飽くまでも自分なりに考え 飽くまでも物である器を
創造し続ける
その様に つとめて行けたらなと思っています
色々伝えたい事はありますが
OPEN HOSUEにお越し頂いた諸先輩方にも 感謝の気持ちで一杯です
また ご意見ご指導お願いします
●open house





●お世話になった職人さん達との慰労会(ちょいっと箱屋ブログへ)
▲
by yukitmo
| 2014-10-13 21:23
| news
|
Comments(0)
1